ディナー dinner
OVERVIEW 概要
自慢の逸品と贅沢な時間
夜の美松寿司では、旬の食材が活きた一品料理や、職人が握る本格寿司をゆっくりと味わうことができます。契約農家に特別に作ってもらっている米を使用した美松自慢の少し甘めのシャリと、新鮮なお造りでにぎる寿司、季節の魚のお造りや焼き物や酒蒸し、天ぷら、唐揚げ、それからこだわりの出汁で仕上げた椀物や茶碗蒸しなど、落ち着いた雰囲気の中で自慢の和食をご堪能ください。接待・記念日・特別な日のお食事にも最適です。
- GOZEN 御膳
-
上にぎり御膳 3,850円
にぎり御膳 2,750円
ちらし御膳 2,750円
上ちらし御膳 3,850円
すし御膳 2,750円
内容:お造り、メイン(にぎりまたはちらし)、茶碗蒸し、赤だしお吸物 - SINGLE DISH 単品料理
-
美松ユッケ 990円
海鮮サラダ 1,320円
酢のもの(もずく) 660円
酢のもの(エビ・タコ) 各990円
まぐろの味くらべ(赤身・トロ・炙り / 季節によりヨコワ) 1,650円
ホタテバター 1,200円
天ぷら盛り合せ 1,320円
サラダ巻(エビマヨ・サーモンマヨ・タイと梅肉) 1本990円
味噌漬(タイ・さわら・サーモン) 各990円
あなごの姿煮 990円
かぶと焼き 990円
あらだき 1,320円
ぐじ(塩焼き・唐揚げ) 各1,870円
サザエのつぼ焼き 2個1,430円
赤だしお吸物 330円
茶わん蒸し 660円
さわらのみそ漬 990円 - SUSHI / SASHIMI 寿司・ちらし・お造り
-
■寿司
特上にぎり 3,850円
にぎり(上) 2,530円
にぎり(並) 1,980円
市場で大将が直接吟味して仕入れるこだわりのネタです。特にまぐろは本まぐろを使用し、日ごとにおいしい産地のものを仕入れています。同じ魚でも季節によって味わいが変わるので、四季折々でお楽しみください。
盛合せ(上) 1,980円
盛合せ(並) 1,540円
にぎりのみでなく巻も好き!という方におすすめ。その年にとれた上質な香りのいい海苔を使用し、中具のしいたけやかんぴょうも自家製。箱寿司もハモを贅沢に使い、煮ツメもたっぷりと塗っています。
とろ鉄火 2,750円
鉄火巻 1,760円
かんぴょう巻・きゅうり巻・新香巻・しそ巻 各770円
納豆巻 990円
ジャンボ太巻 2,500円
中巻 1,800円
巻 770円
磯巻 1,500円
あなご巻 1,430円
あなご押寿司 1,650円
箱寿司 1,650円
鯖寿司 1人前1,650円
鯖寿司 1本3,300円
■ちらし
特上ちらし 3,850円
ちらし(上) 2,530円
ちらし(並) 1,980円
甘く炊いたしいたけ・かんぴょう・海苔粉をシャリと合わせ、その上に自家製ふわふわの錦糸卵を乗せました。
■お造り
七色盛 2,200円
五色盛 1,650円
三色盛 1,430円 - UDON 自家製うどん
-
きざみきつね 770円
玉子とじ 770円
しっぽく(甘く炊いたしいたけ・かまぼこ・ほうれん草・すだちの皮) 770円
とりなんば 770円
親子うどん 880円
肉うどん 880円
他人うどん 930円
にしんうどん 950円
なべやき(エビ天・かまぼこ・しいたけ・ほうれん草・ネギ・卵) 1,200円
酒かすうどん(とり・あげ・にんじん・ネギ・カイワレ) 各880円
特製天ぷらうどん(揚げたてのためお時間かかります) 1,650円
夏季限定 冷し甘ぎつね 880円
夏季限定 ざるうどん 880円
夏季限定 温玉ぶっかけ(温玉・かつおぶし・ネギ・カイワレ・きざみ海苔・天かす) 880円
冬季限定 豆乳なべやき(とり・白菜・かまぼこ・えのき・ほうれん草・卵) 1,200円 - CURRY カレー
-
あげカレー 820円
とりカレー 820円
肉カレー 930円
すじカレー 990円
カレーなべやき 1,200円
- ANKAKE あんかけ
-
あんかけ(くずあん・生姜) 770円
けいらん(くずあん・とき卵・生姜) 820円
たぬき(きざみきつねのあんかけ・生姜) 820円
のっぺ(しっぽくのあんかけ・生姜) 880円
- COURSE コース
-
4,180円のコース
┗内容:先付け、お造り(3種)、天ぷら、寿司(5貫)、椀物で計5品
7,480円のコース
┗内容:先付け、お造り(3種)、焼き物、天ぷら、茶碗蒸し、寿司(5貫)、椀物で計7品 - NOTES 注意事項
-
※価格は税込表記です。
※セットのうどんをそばへ変更する場合+50円いただきます。
※プラス160円で細巻き(きゅうり・新香・かんぴょう)1本をセットできます。
※麺類は茹で上がりに多少お時間をいただきます。
┗冷たいうどん(夏季のみ)10分、温かいうどん6分
┗冷たいそば(夏季のみ)3分、温かいそば2分